忍者ブログ

@ある男の冒険日記●2度目のおかわり!!ヽ(`Д´)ノ@ 更新不定期、コメントは受け付けておりません(_ _)"

RSS TWITTER RssTwitter

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

無題

モグボナンザは、12キャラ分120個中5等が13個でした





あ、あと、借金のカタに大袖とブラオドルヒを貰いました。代用品が沢山出て
今や過去の装備となってしまったこの二つ、使うことはあるんだろうか。
(大袖は忍者と詩人で使えそうだけど、ブラオドルヒはどうだろう??)


PR

無題

ほかほか弁当で肉野菜炒め弁当を買い、

「(ご飯を)大盛りで!」

と頼んだら、何故かご飯だけではなく肉野菜炒めの方も大盛りになっていたでゴザル。



・・・あれ? 普通ホカ弁で「大盛り」と言ったらご飯の事じゃないの?
オカズの大盛りってあったっけ??;(ヽ´ω`); 


まぁ普通に食べたんですけども。




予断ですが、PS3のコントローラーがお亡くなりになられました。正確には
○ボタンが効かなくなったという致命的な故障で使い物にならなくなったのです(´・ω・`)


PS3の純正コントローラーって高い(5000円ぐらい?)ので、そうそう買い換えられない
んですよね~。とりあえず安めの他社製連射ボタン付きコントローラーでも
使っておく事にします。

無題

週刊トロ・ステーションにて、久しぶりに自作のTシャツを着てニャバターコレクションに
エントリーしてみました
。今回は私だと一発で分かるデザインにしておりますので、
ニャバターコレクションを見れる方は是非探してみてくださいね(o・ω・o)


運営側の審査に通れば、恐らく今週中には正式にエントリーできてると思います。


無題

サッカーW杯 ドイツ対イングランド戦で聞こえた、謎の叫び声


おわかりいただけたであろうか?


しかしこれは何なんでしょうね、どこかの国のかけ声が空耳で
「キャータスケテー」に聞こえただけなんだろうか・・・(´・ω・`)

無題

twitterにもちょろっと書きましたが、PC関係に詳しい知り合いに
FF14をやる事を前提にPCを組んだ場合にかかる費用
見積もってもらった所、


 「そぉねぇ~。15万円ぐらいかな?」


との回答が。(現在FF11をやるのに使っているPCの費用は約7万円)


FF14というゲームをヌルヌルとプレイするための、それに耐えうるであろうCPUや
グラボを買い、それに見合ったパーツを揃えるとそれぐらいかかってしまうのだとか。
(一部のパーツを高級品にしたとしても、その他を安物で済ませてしまっては意味が無い)




じゅ・・・15万か・・・。さすがのひゅべさんも驚いちゃったぜ・・・:(;゙゚'ω゚'):
正式サービスが始まる頃にはなんとか用意しているとは思いますが。




んで、神様の公式見解で

PS3版のFF14はPC版と比べると画質が落ちるよ
(テクスチャがPC版の1/4?)


と言われているのですが、これは何故かと言うと。



PS3の本体が初めて発売されたのが2006年。それからもう4年もたっているわけで
ありまして、PS3と現在進行形で使われているPCでは性能に雲泥の差が
あるはずなのですね。PC関係は入れ替わりが凄く激しいので・・・。



極端な言い方をすれば2006年に組んだ時代遅れのPCで現行PCでも
動かせるか分からない、高スペックなゲームを起動させようとしている
わけで、
その状況でどうやってPS3本体でFF14をプレイできるようにするかと言えば
妥協点を見つけてどこかしらの性能を落とすしかないのです。



しかしPS3でも普通にプレイは可能だと思います。画面綺麗だし。PC買うの
モッタイナイ!!でもFF14プレイしたい、画質は気にしないから!!
という方はPS3本体の購入をお勧めします。(液晶テレビを持っている事
前提ですが) 

今ならHDMIケーブルやLANケーブルと合わせて購入しても4万かかりません。
ほら、PC組むよりかはお買い得(o・ω・o)


Clear