つい最近正式サービスが始まったらしい
「モンスターハンターフロンティア」(以下:MHF)をちょこっとプレイしてみました。このゲームは
FFみたいな
決まった料金を払う課金制のゲームなのですが、トライアルコースという
課金しなくてもお手軽に遊べるヤツがあるのです。(その代わり課金プレイヤー
と比べてかなりの制限が付きます。施設を利用できない、特定のクエストが
受けられない等) まぁ「MHFってどんな感じだろう?」と興味のある人が
雰囲気を味わうには丁度いい感じ。
んで、サクッと会員登録してゲームをインストールです。
●インストール&バージョンアップで2時間半ぐらい。
FFみたいに途中で回線切断しないかなぁ(;・∀・)と心配して
いたのですが、割とサクサクと読み込んでくれました。
↓
●キャラクターを作ってみる。
よく分からなかったので、適当に色黒のイケメン(?)を作成。
↓
●適当にボタン押してたら……。
いきなり初心者のための訓練所?に飛ばされt。えっ、生肉と
ハチミツを取ってくればいいんですか??
↓
●キャラの動かし方もよく分からないままクエストスタート。
説明書とか後で読むタイプの人なので、壁とかにガンガン
当たりながら進みます。
↓
●楽しいモンスターハント。
その辺に居る恐竜?を倒してお肉を取ったり、採掘をしたり
虫を採ったり茂みを漁ったり。海岸で地面から突然出てきた
巨大ヤドカリ?に襲われて
死にそうになりました。
↓
●お肉を焼く。
なんとなくおいしく焼けるコツをつかむ。
↓
●訓練終了後は、街へ。
飛ばされた先の街を探索。うーん、マップのつながりが
イマイチよく分からない……。ここにはFFで言うところの
モグハウスみたいなのがあって、課金していれば好きな
家具を置いたり、畑で野菜を作れたりするみたいです。
このシャムネコっぽいのは給仕ネコと言って、プレイヤーの身の回りの
世話をしてくれるそうです。食材さえあれば食事を作ってくれるのだとか。
あの白まんじゅうとはえらい違いです。
今のところはこんな感じです。課金する気は毛頭無いので
ある程度やったらスッパリアンインストールする予定。
FFに慣れてしまっているので、操作の感覚を掴むのが
大変です……。
PR