忍者ブログ

@ある男の冒険日記●2度目のおかわり!!ヽ(`Д´)ノ@ 更新不定期、コメントは受け付けておりません(_ _)"

RSS TWITTER RssTwitter

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

無題

 今更ふと思い出したのですが、実は私って

プレイ開始当時、クジャタ鯖ではなく

ケットシー鯖にキャラを作る予定だった
んです。

ケットシー鯖に知り合いがいまして、彼らがいる鯖に作ろう〜と思って
いたのですが、とりあえず最初は適当な場所にお試しで…とやってきた
のがクジャタだったのです。


★モーグリのちょっとした豆知識

 Huberyonがプレイし始めた2003年6月は、それまで
ネット上で限定でしか販売されなかったPS2のBBUが
一般の店舗でも販売されるようになり、FF11にも新規の
プレイヤーがたくさんきていたクポ。その時期にキャラを
作ると自動的に飛ばされていた鯖がクジャタだった
のクポ~!!




この時はケットシーに行くつもり(Huberyonは削除するつもり)だったので
てけとーに遊んでいたわけですが、なんだかんだでLSに所属する
事になり、ズルズルとキャラが育っていったので
「もうクジャタでいいや!」と開き直り、現在に至ります
( ´_ゝ`)/~~


他の鯖に行く機会もあったのに、そのままクジャタに居座ったのも
今考えると何かの縁だったのかなぁと思ったり。

**********************************************************
<余談>
 Meowさんのブログを見て気づいたのですが、ヴァナ・ディールで
冒険者と呼ばれている我々は、3国+ジュノでもなく、タブナジア
諸国でもなく、アトルガンエリアでもない、それ以外の大陸から
移住してきた人間という設定
らしいですね。そういえばキャラを
作って最初のイベントでもどこからかやって来たような描写だし
プレイ暦長いけど全然気づかなかったよ!


PR
Comment
name
title
color
mail
URL
comment
pass   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
コメントの修正にはpasswordが必要です。任意の英数字を入力して下さい。
この記事へのトラックバック
この記事にトラックバックする:
Clear