
【効果】MP+10%(上限80) INT+1 30分
炎クリ、メープルシュガー、セルビナバター、セルビナミルク、
サンドリア小麦粉、ヤグードチェリー、鳥の卵(要パティシエ)手に入りやすい材料ばかりですね。
んで、各材料を1ダースずつ購入したとして、
◆炎クリ1ダース……2000ギル(競売) ◆メープルシュガー1ダース……528ギル (南サンド食料品店) ◆セルビナバター1ダース……1100ギル (競売) ◆サンドリア小麦粉×12……744ギル (ロンフォール特産品店) ◆セルビナミルク1ダース……648ギル (ザルクヘイム特産品店) ◆ヤグードチェリー1ダース……480ギル (コルシュシュ特産品店) ◆鳥の卵1ダース……636ギル
合計 6136ギル |
チェリーマフィンは1回の合成で4個出来るので、4×12=48個、
約4ダース分ほどできる事になります。以上の材料を、調理スキル102
(エプロン&帽子付き。サポ無し)のHuberyonがゴリゴリやったところ
NQ=2ダース、
HQ=2ダースずつ完成しました。
これを店売りにすると、
NQは1個170ギル、HQは1個310ギルほどで売る事ができます。先ほど出来上がったやつをさっそく売ってみます。
NQ→170×24(2ダース)=4080ギル
HQ→310×24(2ダース)=7440ギル
合計 11520ギルというわけで、材料費を差っ引くと
5384ギルの儲けになりました。
HQの出来具合とか材料費によって多少変動しそうですが、だいたい
こんなもんでしょう。
それにしても、この良いとも悪いとも言えない儲け……。
一昔前の
人参汁祭りを思い出すぜ……!!!
・小遣い程度の稼ぎにしかならない。
・材料を集めるのに手間がかかりすぎる。っていうのを考えると、人参汁の時のようにちょくちょくやれるもんでも
ないかもしれません。もちろん地道に稼ぐ事にこしたことはないので、
やる気と根気のある方はやってみていいのではないでしょうか。
以上、Huberyonのチェリーマフィンレポートでした(>Д<)ゝ
<追伸>
マフィンの売値とかがかなりウロ覚えです。間違ってたらスミマセン(´・ω・`)
*****************************************************
◆本日の調理ギルド指定生産品(師範)◆ 豆のスープ 現在のポイント:50339/200000 |
道のりはは長い…。
PR