先日行った裏サンドで希望者が私だけだった(笑)こともあり、
初っ端の方でドロップした戦士AF両足を頂くことができました(`∀´σ)σ
ウォリアーガリカ
防19 HP+10 AGI+5 敵対心+1
バーサク効果アップ Lv71〜戦まだ装備レベルには達していませんが、とりあえず71までの
モチベーションを上げる材料はできました。効果の検証は
おいおいやってみたいと思います(*'ω'*)
できれば飴として(笑)ホーバークが欲しい所だけど…。
未だにちと手が出ない値段(⊃д⊂)
そういえば、最近また調理ギルドの納品を始めました。
誰か〜〜、
指定生産品を納品する気力をくれぇぇぇ。ヽ(゚`Д´゚)ノ゚。なんやかんややってたら、ついつい忘れてしまう; そんな感じで
ヒィヒィ言いつつやってるのですが、昨日のレシピが
「サーモンのクルート」だったんです。
サーモンのクルート(師範レシピ)
マウラのにんにく, パイ生地, セージ, 岩塩, 蟲の卵,
シュヴァルサーモン, グレープジュース 蟲の卵ぉぉぉぉぉ???('A`) これはクロウラーの巣にいる、レベル高めの
芋が
稀に落とす食材なのですが、ドロップ率の悪さからあまり競売にも
出品されないんですよ(´・ω・`) せっかく納品再開しようと思ってるんだし、
なんとか手に入れたいなぁと試行錯誤した結果・・・・・・・・
自分で採りに行けば
いいんじゃん(゜∀゜)!!という、なんで今まで気づかなかったんだという結論に達しました。
しかし普通にその辺にいる芋を狩ってしまったら、レベラゲPTの
邪魔をしてしまう…。わざわざ巣まで行くのであれば、ネタになる
ような事をしたい(*>ω<)=3
で、「レベラゲの邪魔にならない」「ネタになる」以上の事を含めて
考えた結果、ロランベリーをトレードして沸かせる芋NMをやる事に。
これなら卵出るし絹糸出るし、ヒュベさんあったまイイ!!(*>ω<)
ジュノ港免税店で買ったロランベリー18ダース(!)を鞄に詰め込み
いざクロ巣へ。
ロランベリーで沸かす芋NMの仕組み第一段階:マップ1枚目(J-8)orマップ2枚目(J-8)にある???に普通の
ロランベリーをトレードすると、
Guardian Crawler が
POPする事がある。
ドロップ品:絹糸、蟲の卵、ロランベリー881 ↓
第二段階:マップ2枚目(H-7)or(G-8)にある???にロランベリー881を
トレードすると、
Drone CrawlerがPOPする事がある。
ドロップ品:絹糸、蟲の卵、ロランベリー784 (ロランベリー784はバストゥーククエスト「工場長の秘密」で使用) ↓
第三段階:マップ1枚目(F-8)にある???にロランベリー784をトレード
すると、
Matron CrawlerがPOPする事がある。
ドロップ品:絹糸、蟲の卵、ロランベリー864 ↓
最終段階:マップ2枚目(E-7)にある???にロランベリー864をトレード
すると、
Awd GoggieがPOPする事がある。
ドロップ品:絹糸、蟲の卵、ロイヤルゼリー
称号:ゴギー ダウナー
【備考】
・各ロランベリーをトレードしても、必ずNMが沸くわけではない。
(下手したら1ダーストレードしても沸かない時がある)
・年号つきロランベリーは毎回必ずドロップ。
・Awd Goggieのロイヤルゼリーは毎回必ずドロップ。
・Awd Goggieはレベルが高め(Lv68前後)なので、心配な人は
二人以上で行くと良い。
まぁ見ていただければ分かるように、ひじょーーーーーーーーー
ーーーーーーーーーーーーに手間がかかるんです。こんなん
やるの、よっぽどの暇人か私ぐらいでしょう( ´_ゝ`)
第一段階でさっそく
「こんなにロランベリー持って来るんじゃなかった…」
と後悔しましたが、後には引けないのでひたすら出てきた芋を
ヌッコロします。すると最終段階に行きついたころには、あんなに
たくさんあったロランベリーも3ダース程になっていました。
で、最後の最後にボス?をやります(σ゜д゜)σ
このNM……色もそうですが、とにかくデカイ。
どのぐらいデカイかと言うと……。
リアルで想像してみてください………
触覚までの高さが2メートルを越す芋が
眼前に迫っているところを……………。
すいません。普通に
キモかったです(;;゜;д゜;;;;;)
それぐらいデカかったんでsヽ(´Д`;)ノ キャーキモーイとか喚きつつ
最後のロランベリーも消化して、こんな感じの収益になりました。
ロイヤルゼリー 8個
蟲の卵 1ダースと9個
絹糸 5ダース
どう見ても絹糸取りです。本当にありがとうございました。
卵ドロップ悪すぎるよぉぉヽ(´Д`;)ノ でも、また気が向いたら
来てみようと思います。PR